争点。つまり、議論から戦争にまで発展した騒動の原因について。今から説明する。「日本の箸文化は、中国の黄河文明が発祥か? それとも、朝鮮半島の古朝鮮文明が発祥か?」それから激化した論戦だ。

1,日本の箸文化は、そのまま「無形文化遺産登録」された「和食」に直結する。

2,つまり、和食文化の興りは「箸文化」だという結論が、研究者の間で議論になる。

3,私が提示した日本側からの主張。「あなたは、人肉を食べる文化を、日本の和食に見いだせるか? 人肉は、和食ですか?」

Please Answer

4,私が提示した日本側からの主張。「あなたは、犬肉を食べる文化を、日本の和食に見いだせるか? 犬肉を食べる行為は、ユダヤ思想においては「戒律を侵す」

犬肉を食べる行為は、イスラム文化においては「戒律を侵す」

それでも、あなた達は、ユダヤの民だと主張出来ますか?」

Please Answer

5,中国の黄河文明は、孔子劉備玄徳について説明している。

1人は、「人肉の塩漬け」を食べました。当時の黄河文明の思想においては、「食肉用の人間は、羊と呼ばれた」

これは、研究者の間では、「一致した答え」です。

迷える子羊の子羊の意味は「生贄。食肉用の人間の子供」を指す。

これも結論が出ています。

6,黄河文明に「人肉の文化を根付かせた原因」について。議論されてきた。

まだ結論が出ません。

古代朝鮮文明において、人肉を食べた記述は、黄河文明を越えられるか?

そこが争点でした。

7,総合的結論。

和食に、人肉を調理した記述が有るか?

それが有れば、和食の起源は、中国か?朝鮮半島か?それとも、ユダヤか?

それとも、Indiaか?

その答えが出る。

 

これが、そもそも、戦争にまで発展した「議題」です。