https://markezine.jp/article/detail/30115

The key to entering ASEAN is partnership with Tycoon - the largest Salim group in Southeast Asia

    column
    ASEAN
    Business strategy

    Receive push notifications

Takuya Watanabe [edit]
2019/02/08 07: 00

ASEAN is predominantly emerging market, which is predicted to reach nearly 600 million people and to 800 million people in 2050. Many Japanese companies incorporate the advancement in Southeast Asia into the next strategy, but then what is the market actually like? I will introduce Salim Group of Indonesia which is the biggest conglomerate of ASEAN from "ASEAN corporate map 2nd edition" which is being released from Xiangming company.
This article is an excerpt from 'ASEAN Corporate Map 2nd Edition'. For publication, we are editing a part.
How to read the correlation diagram

First of all, I will show you how to look at the correlation chart between companies introduced this time. The correlation diagram appears through the "ASEAN Corporate Map 2nd Edition".
How to read the correlation diagram
Salim Group - ASEAN's largest conglomerate with overwhelming business expansion
Salim Group 1
Leap in keeping pace with national growth

The founder of Salim Group is Sudno Salim. Born in Haikou, Fujian Province of China in 1916, he relocated to Indonesia, relied on his uncle who runs a grocery store in 1938. After the Second World War, Indonesia carried out armed conflicts with independence from the Netherlands, at that time Sudono supplied clothing, food, tobacco, etc. to the Indonesian army and said it formed a fortune.

But Sudono succeeded in getting something more valuable than its property. It is a network of connections. Suharto, who later became president, was enrolled in the Indonesian National Army as Lieutenant Colonel. It was a great starting point for Salim Group's growth to earn preferences with many military executives including Suharto.

Suharto became the second president in 1968, but during the thirty years until the end of the Asian currency crisis, the national economy has grown greatly. Although there are many criticisms for corruption and corruption, it is also true that we have promoted the "development economy" and enriched the lives of the people and the people of more than 200 million people.

Meanwhile Salim's work has overwhelmingly spread among cement, automobile, social infrastructure, resources, agriculture, food, food, retail, finance, and the Indonesian zaibatsu. It has become the foundation on which to build overwhelming financial strength by having exclusive rights and interests in the contractors etc of various projects of national construction by many people networks within the center of the country including Suharto. Just like Suharto, it has grown together with two people.

In the Asian currency crisis, the financial structure of many Salim Group companies worsened, forced to sell considerable assets including core bank Bank Central Asia (BCA). Sudno left Indonesia and moved to Singapore while the country was confused by anti-government demonstrations. Anthony of the third son inherited the business. Sudono later moved to America and died in 2012.

Anthony strengthened the food business and established a powerful supply chain covering palm plantation, essential oil, sugar, milling, pasta, noodles, confectionery and from upstream to downstream. The core company of the food business is Indian Food Success · McMure, boasting an overwhelming share, including 85% instant noodles, 60% snack foods and 40% baby foods. Indo-me, a brand of instant noodles, is said to be the most recognized and distributed instant noodles in the world. In this segment, we have tied up with several Japanese companies such as Nissin Oirio and Andersen.
Salim Group 2

In the retail and distribution division, we also expanded KFC franchise, bakery baked with Pasco, convenience store business with brand of Indian mallet. In 2013, the system was changed with the holding company India Retail · McMurl International as the summit, and the strengthening attitude of this segment is prominent. The number of stores in India Mallet is about 17,000 including small stores, 101 from FamilyMart and 37 in Lawson.

In recent years, he focused on e-commerce, acquired a license of electronic money in 2017, and also made an investment in an electronic money application creation company. It seems that they are considering how to launch e-commerce business using existing stores such as food business and real stores in convenience stores.

Salim has been away from finance since releasing BCA in the Asian currency crisis, but in 2017 he bought a mid-sized bank · ina. It is noteworthy what kind of financial business will be created by using FinTech. The challenge in this kind of movement is to upgrade logistics functions. Convenience store business To achieve high added value and e-commerce, temperature zone management (cold chain) and delivery know-how are essential.

A joint venture launched with Seinoult Holdings in 2015 will play a major role in the future growth of the group. Salim is also focusing on investment in infrastructure and natural resources in the Philippines in recent years. Salim 's business domain in the Philippines has a great presence in the field, including highways, power distribution, water and sewerage, communications, hospitals and so on. It is inferred that diversified assets built in Indonesia were largely devastated outside Indonesia with lessons learned that they were greatly damaged by the currency crisis, but as a foreign investment it is extremely large It is.

Anthony's successor is seen as the third son Aktonon (Axton Salim, 1974 ~). He graduated from the University of Colorado Boulder in 2002. After that, after working for Credit Suisse, he joined Salim Group's core company India Food from 2004. He has served as director of Indian Food from 2009 to the present.
Recent M & A and strategic alliances of Salim Group
September 2015 Established a joint venture in Logistics Business with Seino - Holdings. Strengthen home delivery business in e-commerce
  November India Marco and Andersen establish a joint venture company (Takaki · Indo Roti · Prima) to manufacture and sell frozen dough for bread
  December Established a joint venture with Indonesia with CAB Charakan, a major poultry and poultry processing company in Malaysia
February 2016 Resource giant Rio Tinto acquired coal mining in Australia for about 27 billion yen
  Launched the EC business with Lotte which is entering Indonesia and integrated Internet with Lotte with real stores in supermarkets to accelerate omni channel strategy
  May Metro Pacific, the mother of the infrastructure project in the Philippines, has a capital and business alliance with local GT Capital and strengthens its infrastructure business. GT owns 15.6% of Metro's shares (71 billion yen) and Metro acquires 56% of GT's global business power company, which is affiliated with GT, for 52.4 billion yen
  August Consultation began with Daito Cacao, a subsidiary of Nisshin OilliOO, to establish a joint venture in Indonesia's chocolate business
May 2017 Acquired over 50% of the shares of the mid-sized bank Bank · Ina · Prudana, re-entering the banking industry for the first time in about 20 years since the Asian currency crisis. Cooperating with CVS and IT business, we will focus on electronic payment etc.
  August Acquired XL Planet, a company that operates EC site "Elevenia". The aim is to prepare for a battle with a powerful and internationally proliferating EC like the Alibaba group of China's biggest EC. At the same time acquire license of electronic money from financial authorities
  October KKR acquires 12.64% of Nippon Indosali Colpind shares for $ 74 million
  December We purchased all shares in JV of soft drink business founded with Asahi Group Holdings in 2012 and made it a wholly owned subsidiary
April 2018 Metro Pacific acquires 49% of shares of Vu Nam's water company Tuan Rock Water Resources Investment
  August Contributed to Utap Co., which provides electronic money application
  October Capital of about 43 billion yen and loans to Singapore's water treatment major high flux, which is in a crisis in management. After this case we acquired 60% of the high flux shares
Partnering style details with Japanese affiliated companies

The Salim Group's core business is food and retail, accounting for about 75% of sales in these two businesses. Many Japanese companies are affiliated with Indian Food and Indian Mallet, which is the central company, and the partnering structure is summarized here.

If you read the press releases of each company, the expectation for the size of the Indonesian market is good.

The shareholding in the joint venture will decide which of the two will hold the majority depending on their role, but in the example of JC Shimsa, Salim is characteristic in that it also invests in JCI COMS Body is there.
Joint venture with Asahi Group
Joint venture with Asahi Group

Asahi's alliance structure is very complicated. Here we make a joint venture with a manufacturing joint venture and a sales representative, Asahi takes majority on the manufacturing side and Salim takes the majority on the sales side.

By the way, the joint venture between Asahi and Salim is in anticipation of the growth of the Indonesian soft drink market, and its establishment is in 2012. However, the growth of the market seems to be different from the initial speculation, resolving the joint venture in 2017. Salim took over the project and set the share to 100%.
Joint venture with India Marco · Prismatama
Joint venture with India Marco · Prismatama
Sato Restaurant Systems Press Release (2012/12/25)

"In the Indonesian market with the world's fourth largest population as a foothold to the Southeast Asian market, which is remarkable in economic growth," We will provide real Indonesian people with reasonable prices at reasonable prices and contribute to a rich food culture " I will aim for that. "
Duskin press release (2015 / May 11)

"Indonesia has the world's fourth largest population and the economy continues to grow and the eating out market continues to expand and the Mister Donut project that is deployed in various countries in Southeast Asia is one that Indonesian people can support am thinking."

"We will aim to sell at about 50 stores including opening stores in Indomaret deployment by the end of 2015 and about 200 stores in 3 years."
Andersen press release (2015/11)

"In order to develop bakery business in Southeast Asia, we have reached a basic agreement on Indonesia-based frozen bread dough manufacturing business with Indomalet Group under Salim Group, which is one of Indonesian conglomerates.In future, We aim to contribute to the development of new food culture in Indonesia by supplying frozen bread dough. "
Joint venture with Nisshin Oillio Group
Joint venture with Nisshin Oillio Group
Nissin Oillio Group Press Release (2017 February 8)

"In Indonesia and other Southeast Asian countries, the base of the chocolate market has been steadily expanding due to the expansion of the middle income group and rising purchasing power.Daito Cacao has long been committed to entering the chocolate business in this promising market We have been studying and since we have concluded a basic agreement (MOU) with SIMP on August 3, 2016, we have been discussing to establish a joint venture company.

By establishing a joint venture, Salim Group, which has a high market presence and strong business base in Southeast Asia including Indonesia and other countries with Daito Cacao, which has advanced chocolate manufacturing technology, exerts each other's strength, We believe that we can effectively realize entry into the chocolate business in the region. "
Joint venture with JC Comsa and M & A
Joint venture with JC Comsa and M & A
JC · COMSA Press Release (March 28, 2014)

"In order to respond to the needs of the middle income group in the country that has been growing rapidly through the development and development of the restaurant business by establishing and improving the production and supply system of various flour products mainly in pizza and pasta in Indonesia,

 

Established. It combines the experience of wheat flour products cultivated by JCCOMSA for half a century with the high grade market perception of ICBP Inc. and the Indian food company's flour milling business which is on the leading scale in Asia and Indonesia We will aim to secure the market. "
Future points of attention

    Efforts of settlement and microfinance business using FinTech
    High added value of convenience store business by synergy with food business / financial business
    Construction of logistics system (cold chain) essential for high added value of convenience store business
    Build synergies with investment in high flux and Philippines · Vietnam infrastructure business

In this "ASEAN Corporate Map 2nd Edition", we introduce 54 leading companies group including Salim Group. It is a recommended book for companies looking to expand into ASEAN.
ASEAN countries map 2nd edition

Amazon SEshop Other

ASEAN Corporate Map Second Edition

Author: Maiya Katsuragi
Release date: January 30, 2019 (Wed)
Price: 2,808 yen (tax included)
About this book

Describe recent trends of leading companies group of ASEAN. It is useful for those who wish to advance into ASEAN, as well as for companies and investors who have recently advanced to ASEAN.

 

ASEAN進出の要はタイクーンとの提携――東南アジア最大規模のサリム・グループとは

2019/02/08 07:00

 人口6億人超、2050年には8億人に迫ると予測されているASEANは代表的な新興市場です。日本企業の多くが東南アジアへの進出を次なる戦略に組み込んでいますが、では実際にその市場はどうなっているのでしょうか。翔泳社から発売中の『ASEAN企業地図 第2版』から、ASEAN最大のコングロマリットであるインドネシアのサリム・グループを紹介します。

本記事は『ASEAN企業地図 第2版』からの抜粋です。掲載にあたり、一部を編集しています。

相関図の見方

 最初に、今回紹介する企業間相関図の見方を紹介します。相関図は『ASEAN企業地図 第2版』を通じて登場します。

相関図の見方

サリム・グループ――圧倒的な事業の広がりを持つASEAN最大のコングロマリット

サリム・グループ1

国の成長に歩調を合わせて飛躍

 サリム・グループの創業者は、スドノ・サリム。1916年に中国福建省海口に生まれ、1938年に雑貨店を営む叔父を頼ってインドネシアに移住した。第2次世界大戦後、インドネシアはオランダと独立を懸けて武力闘争を行ったが、その際スドノは、衣類、食料、たばこ等をインドネシア軍に供給し、一財産を成したという。

 しかしその財産より大切なものをスドノは得ることに成功した。人脈である。後に大統領になるスハルトが、当時中佐としてインドネシア国軍に在籍していた。スハルトをはじめ多くの軍幹部と知遇を得たことが、サリム・グループ成長の大きな起点になったのである。

 スハルトは1968年に第2代大統領に就任するが、アジア通貨危機で失脚するまでの30年の間に、国民経済を大きく成長させた。汚職・腐敗などへの批判も多くあるが、「開発経済」を推し進め、国家と2億人以上の国民の生活を豊かにしてきたのも事実である。

 その間にサリムが手掛けた事業は、セメント、自動車、社会インフラ、資源、農業、食料、食品、小売り、金融と、インドネシア財閥の中でも圧倒的な広がりを持つ。スハルトをはじめ国の中枢内の多くの人脈により、国家建設のさまざまな事業の請負などで独占的な権益を掌中にし、圧倒的な財力を築く基盤になったのである。まさにスハルトと、二人三脚で成長してきたのである。

 アジア通貨危機では、多くのサリム・グループ企業の財務体質が悪化し、中核銀行のバンク・セントラル・アジア(BCA)を含むかなりの資産売却を余儀なくされた。反政府デモで国が混乱する中、スドノはインドネシアを出国してシンガポールに移住。三男のアンソニーが事業を継承した。スドノは後にアメリカに移住し、2012年に逝去した。

 アンソニーは食品事業を強化し、パームプランテーション精油、砂糖、製粉、パスタ・麺、菓子と、川上から川下まで網羅した強力なサプライチェーンを構築した。食品事業の中核企業はインドフード・サクセス・マクムールで、即席麺85%、スナック菓子60%、ベビーフード40%など、圧倒的なシェアを誇る。即席麺のブランドであるインドミーは、世界で最も認知され、流通している即席麺と言われている。このセグメントにおいては、日清オイリオアンデルセンなど複数の日系企業との提携を行っている。

サリム・グループ2

 また小売り・流通部門では、KFCのフランチャイズ、パスコと組んだ製パン、インドマレットというブランドでのコンビニエンスストア事業などを展開。2013年に持ち株会社のインドリテール・マクムール・インターナショナルを頂点に体制を変更し、本セグメントの強化姿勢が顕著になっている。インドマレットの店舗数は、小規模店舗まで含めると約1万7000店舗あり、ファミリーマートの101店、ローソンの37店を大きく引き離している。

 近年Eコマースに注力しており、2017年に電子マネーのライセンスを取得し、電子マネーアプリ制作企業に出資もした。食品事業などの既存事業とコンビニエンスストアにおけるリアル店舗を用いていかにEコマース事業を立ち上げていくか検討しているものと思われる。

 サリムはアジア通貨危機でBCAを手放して以来、金融から遠ざかっていたが、2017年に中堅のバンク・イナを買収。フィンテックを活用してどのような金融事業を創設していくのか注目される。このような動きの中で課題となるのが、物流機能の高度化である。コンビニエンスストアビジネスの高付加価値化やEコマースのためには、温度帯管理(コールドチェーン)や宅配のノウハウが必須となってくる。

 2015年にセイノー・ホールディングスと立ち上げた合弁会社がグループの今後の成長に果たす役割は大きいと思われる。サリムは、近年フィリピンでのインフラ・天然資源分野での投資にも注力している。サリムのフィリピンにおける事業領域は、高速道路、電力配電、上下水道、通信、病院と幅広く、現地でも大きなプレゼンスを誇っている。かつてインドネシアで築いた圧倒的な資産が、通貨危機で大きく毀損したのを教訓として、インドネシア国外での分散投資を行っているものと推察されるが、自国外の投資としてはきわめて大規模なものだ。

 アンソニーの後継者は三男のアクストン(Axton Salim,1974年~)と目されている。2002年にコロラド大学ボルダー校を卒業。その後、クレディ・スイス勤務を経て、2004年からサリム・グループの中核企業インドフードに入社。2009年から現在に至るまでインドフードの取締役を務めている。

サリム・グループの近時のM&Aおよび戦略的提携

2015年 9月 セイノ-・ホールディングスと物流事業における合弁会社を設立。Eコマースにおける宅配事業を強化
  11月 インドマルコとアンデルセンが、製パン用冷凍生地の製造販売の合弁会社(タカキ・インドロティ・プリマ)を設立
  12月 マレーシアの養鶏・鶏肉加工大手のCABチャラカンインドネシア合弁会社設立
2016年 2月 資源大手のリオ・ティントが豪州に保有する石炭鉱山を約270億円で買収
    インドネシアに進出しているロッテとEC事業を立ち上げ、スーパーマーケットのリアル店舗を持つロッテにネットを融合し、オムニチャネル戦略を加速
  5月 フィリピンのインフラ事業の推進母体であるメトロ・パシフィック社は、現地のGTキャピタルと資本業務提携を行い、インフラ事業を強化。GT社がメトロ社の株式15.6%を保有(710億円)し、メトロ社はGT傘下の電力会社 グローバル・ビジネス・パワー社の56%を524億円で買収
  8月 日清オイリオの子会社である大東カカオと、インドネシアのチョコレート事業の合弁設立に向けて協議を開始
2017年 5月 中堅銀行バンク・イナ・プルダナの株式の5割強を取得し、アジア通貨危機以来、約20年ぶりに銀行業に再参入。CVSやIT事業と連携させて、電子決済などに力を注ぐ考え
  8月 ECサイト「エレべニア」の運営会社XLプラネットを買収。中国のEC最大手のアリババ集団のような強力で国際的に勢力を広げるECとの戦いに備える狙い。また同時に金融当局より電子マネーのライセンスも取得
  10月 KKRがニッポン・インドサリ・コルピンドの株式12.64%を7,400万ドルで取得
  12月 2012年にアサヒ・グループホールディングスと設立した清涼飲料事業のJVにおける持ち分を全て買い取り、100%子会社化した
2018年 4月 メトロ・パシフィックがベトナムの水道会社トゥアン・ロック・ウォーター・リソーシズ・インベストメントの株式49%を取得
  8月 電子マネーのアプリを提供するユータップ社に出資
  10月 経営危機に陥っているシンガポールの水処理大手ハイフラックスに約430億円の出資と融資。本件後ハイフラックスの株式の60%を取得

日系企業との提携スタイル詳細

 サリム・グループのコア事業は食品と小売りで、これらの2事業で売り上げの約75%を占める。中心企業であるインドフードやインドマレットと提携している日本企業も多く、その提携ストラクチャーをここにまとめた。

 各社のプレスリリースを読めば、インドネシア市場の大きさに対する期待がよくうかがえる。

 合弁会社における持ち分は、それぞれの役割に応じてどちらが過半を握るかが決まってくるが、ジェーシー・コムサの例では、サリムはジェーシー・コムサ本体にも出資している点で特徴的である。

アサヒ・グループとの合弁事業

アサヒ・グループとの合弁事業

 アサヒの提携ストラクチャーは非常に複雑である。ここでは製造担当の合弁会社と販売担当の合弁会社を作り、製造側でアサヒがマジョリティーを、販売側でサリムがマジョリティーを取るかたちになっている。

 ところで、アサヒとサリムの合弁は、インドネシアの清涼飲料市場の成長を見込んでのものであり、設立は2012年である。しかし、市場の成長が当初の思惑とは異なったようで、2017年に合弁を解消。事業はサリムが引き継ぎ、持ち分を100%とした。

インドマルコ・プリスマタマとの合弁事業

インドマルコ・プリスマタマとの合弁事業

サトレストランシステムズ プレスリリース(2012/12/25)

「経済成長著しい、東南アジア市場への足掛かりとして、世界4番目の人口を有するインドネシア市場において『より多くのインドネシアの方々に本物の日本食をよりリーズナブルなお値段で提供し、豊かな食文化に貢献する』ことを目指します。」

ダスキン プレスリリース(2015/5/11)

インドネシアは世界第4位の人口を有し、経済も継続的に成長。外食市場も拡大を続けており、東南アジア各国で展開しているミスタードーナツ事業はインドネシアの皆様からもご支持をいただけるものと考えております。」

「2015年末までにインドマレット展開での出店含め約50店舗、3年で約200店での販売を目指します。」

アンデルセン プレスリリース(2015/11)

「東南アジアにおけるベーカリー事業展開のため、インドネシアの財閥のひとつであるサリムグループ傘下のインドマレットグループと、インドネシアを拠点とする冷凍パン生地製造事業について基本合意しました。今後、インドネシア国内外のベーカリーへ高品質な冷凍パン生地を供給し、インドネシアにおける新しい食文化の発展への貢献をめざします。」

日清オイリオ・グループとの合弁事業

日清オイリオ・グループとの合弁事業

日清オイリオ・グループ プレスリリース(2017/2/8)

インドネシアをはじめとする東南アジア各国では中間所得層の拡大と購買力の高まりにより、チョコレート市場の裾野が確実に広がってきております。大東カカオは、かねてよりこの有望市場でのチョコレート事業への参入を検討しており、2016年8月3日にSIMP社との間で基本合意書(MOU)を締結して以来、合弁会社設立に向けての協議を進めて参りました。

 今般、合弁会社を設立することにより、高度なチョコレート製造技術を有する大東カカオと、インドネシアをはじめ東南アジアにおいて高い市場プレゼンスと強固な事業基盤を有するサリムグループが、互いの強みを発揮することにより、同地域におけるチョコレート事業への参入を効果的に実現できるものと考えております。」

ジェーシー・コムサとの合弁事業およびM&A

ジェーシー・コムサとの合弁事業およびM&A

ジェーシー・コムサ プレスリリース(2014/3/28)

インドネシアでピザ並びにパスタを主体とする各種小麦粉製品の生産・供給体制を構築、整備し、外食事業の展開を通じて急速に伸びつつある同国内での中間所得層のニーズに応えるために、合弁会社を設立いたしました。JCCOMSAが半世紀に亘って培ってきた小麦粉製品に関する経験と、アジアでも有数の規模で行っているインドフード社の製粉事業及びICBP社の高い市場認知を結び付けるものであり、急成長が見込まれるインドネシアの市場確保を目指します。」

今後の注目ポイント

 本書『ASEAN企業地図 第2版』では、サリム・グループを始めとする各国54の有力企業グループを紹介しています。ASEAN進出を検討する企業の方におすすめの1冊となっています。

ASEAN諸国地図 第2版

Amazon SEshop その他


ASEAN企業地図 第2版

著者:桂木麻也
発売日:2019年1月30日(水)
価格:2,808円(税込)

本書について

ASEANの有力企業グループの近年の動向を解説。これからASEANに進出したいと考えている企業の方はもちろん、ASEANに最近進出した企業の方、投資家にも役立つ内容となっています。