一つ一つ 読み進む ああ・・なーんだ

ああ。。なーんだ そういうことか

最初のフレーズだけで理解できず、読み進む。読み進んだけど、わからず、さらに読み進む。

何が言いたいんだろう?答えは?答えは?あれ?まだなの?答えどこ?

って感じで、読み進む。

すこーしわかった。

時間の表現だ。これ。こういう「答えをグレーゾーンに隠して中々出さない」

読み手は、「なんか、すっきりしない。なんだ?何かあるのか?」で、

その言葉の 先 を読み進む。

「ああ。こういうことが言いたいのか?」

先を読む。

「あれ?違った・・・じゃあ、なんなんだ?」

先を読む。

「はあ?ぜんぜん違った。最初から読み返そう><」

リバースしてるんだよ。

読み手は、それが、本なら、前読んだ箇所をめくって、また再度読み返せばいいけど

映像は、本のように、めくれないから・・・必死で、思い出そうとするんだ。その間にも、映像は流れていく。「ちょっとまって。そこでストップ」って言いたいんだけど

「もう一度視ればいいじゃん^^」悪魔のささやき・・・

映像が流れる時間は限られてる。その中で、読み手は、映像から読み解く時間に 数倍の時間を要してる。

これが、時間の表現。

言葉もそう。言葉だけで、「時間」を感じさせるには、

「難解な漢字検定1級クラスの漢字だけで文章を連ねてみたらいい。」的なことだと思う。

「えーー。。。これって、どう読むんだ@@;辞書辞書!」引きながら・・・

「ああ!そう読むんだ><」 先を読み進む。

「うーーー。また、難しい言葉が;;」辞書を引く。引くけど、わからない。書き手が、言葉をひねってるようだ。

暗号文のように、「答えは、どこだろね?」って感じに・・

意地悪な書き手は、そこに「間」を入れてくる。

つづきは、三日後にね^^v

それまで、残した言葉の軌跡を読み解いてごらん。

そんなメッセージ残して。

こんなやり取りが何度か続いていって・・・最後に、全てをつなげてみると

ああ・・・なーーんだ>< そういうことか!

最初に、「答えは出てた」

なんで?気付けなかったんだろう・・・と・

それまでに、読み手は、自分の中で一つにならない答えを時間をかけて解こうとしてた。

書いた側が残した言葉は、たった三行程度だったかもしれない。

言葉は短くても、読む側に 伝わるように伝える場合と 伝わらないようにじらすように伝える場合とでは、「読み解く時間の差」がある。

読み解くまでに要する時間 これを考慮すれば、時間の表現ができる。

そういうことだね^^ 貴方が伝えてくれたのは