あのうーー;真面目に読まないで;;

まあね。

コメントとして受け取ってるけど、誰でも考えたことを書いてることだと思うんだよ。

びえいが、考えたことは、遅れてることだと思うから。

だってさ。

どう考えたって、「円高で苦しんでる」のに、「円を買う」ことが、「円安に通じる」なんて・・・

だーーれもが、わかってることだから。

ただ、「何!馬鹿なこといってんだ><」「うんなことしたら、国民から、どんな非難受けるか・・・」

怖いから、やれないだけ。

卓上の計算に過ぎない。

人の「思惑」は、さらに、その裏を、また、その裏をかいて、攻めてくるだろう

どんなに 姑息な手段を使ったとしても、「アメリカ経済への不信」が根強いしね。とりあえず、ユーロのことが、「一応の決着」が付いた。

あとは、「下げる材料探し?」か 「少しでも、経済良くなれば、あげあげ」かな?

12月の支払い期限あったっけかな・・確か、そんときまでに、「中幅で、レンジ状態続く」と、びえい視てるけどね。

2010年5月を参考にするなら。

(当時は、新年明け、急上昇してるけど、今回は、どうかなあ・・・)

それにしても、エコノミストさんの解説は、実感来ない。

日本は、デフレ状態ってこと。

スーパー行くと、どうしても、値切りたくなる びえい

出来ないけど・・・ 白菜 1束 800円いきそうになってるし、国内で取れた品物は、総じて 物価高

外国からのは、安い。そんな感じか

びえい的に、今、注目してるのは、ターゲットが、ドルに変わったこと。

クロス円は、介入警戒から、「いつ?上昇するか?わかんない通貨」という印象なので、「下げ」「売り仕掛け」が、入れづらい。

利益確定をするのは、おしい。って思うだろうし、

かといって、売り仕掛け入れるのは、危険。午後5時までは?

だから、下げづらい様子。

対して、

ドルストレート中心で見たら、「下げ」を待ってる?って印象。

これが、正しいのか?わかんない。びえいは、今回、読めなかった。

まったく。ぜんぜん。

大きな勝負に出なくてよかった。むきにならなくてよかった。

目の前の「利益」を優先して、ツボにはまれば、きっと、「泥沼」の結果になってた。

だから、でっかい損失には、繋がってないけど、「良い失敗」だったと思う。

目の前で、流れていくチャンスを、見送るというのをね。繰り返した。

クロス円にのみ目を向けていると、お金の流れが、視得ない。痛感したあ><

ドルへの信用

ユーロ圏への信用

それが、市場に与える 不安から、「いびつなチャートの形成」

それが終わりを告げ始めるタイミング 「びえいは、恐怖から、チャンスを捨てた」

後悔はしたけど、わからないまま、乗ろうとしなかった判断は、正しいと思ってる。

きっと、「間違ってる」って言うやついるだろうけどね。

びえいは、 いまの びえい には、 これが、正しい と判断した答えだから。

さてと、これからだよね。

ターゲットは、ユーロから、アメリカに変わった。

介入警戒はあるけど、「上昇が望めない通貨」として、アメリカドルの価値は上がってる。

対 ユーロ ではどうか?わかんないよ。

まだ、勉強中だけど、この前、ロイターで、コラム読んでて、気になったのが、

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-26500020070619

http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPnTK064502220111026

ファンディング・カレンシー(調達通貨)

これとともに、キー・カレンシー(基軸通貨)ってあるけど、

円の価値は、上の調達通貨。 とりあえず、借りといて(円を買って逃げといて)、嵐がおさまったら、元に戻る(円を売る)って時のためだけの通貨。

今は、ドルも、調達通貨。って位置づけになってることについて、今後の流れを、書いてるコラム。

読み解くには、びえいは、専門用語が、沢山覚えなきゃだけど

結構楽しんで読んでる^^ わかんなかったら、調べりゃいいからねb

ユーロ圏は、今回の救済を、「一回切りで済むことを、”望む”」と、言ってる。

中国側からの支援も入った。

あとは・・・、支援はいったけど、中国経済の雲行きが悪くなった。だから、支援に入ったんだけどね。中国は、ユーロ圏の債券いっぱい持ってるんだって@@;

ユーロつぶれたら、中国も、やばくなるから。

あとは、ドルの本当の価値。「マネーゲームの餌食」だけど

下値を探る動きが、ずっと続いてた。金曜は、日曜に「ゴトオ日」だったので、ドル買いというよりも、ドル決済が入りやすい 月末だな。って警戒。

あんまり動く様子なし。

また、下値を探る感じ びえいは、「75.625円付近みてたけど、前回の75.67円付近で、下げ止まった。」

株価が上がろうが、下がろうが、反応薄。

ようやく、落ち着いてきたから?それとも、「次の算段」から?

他のコラム読んでても、びえいは、ドルは、本格的に、74円台から72円台突破を狙ってる。そこが、本当の仕掛け位置だと思った。

下げが、「こんなもんじゃない」って、言葉が、頭に残る。

このまま、「負の資産」になるけど、ドル買い介入しなければ、来るだろうな。

びえい的には、他から仕掛けられる前に、「2円だけ、日銀が、日銀と悟られずに、「円買い介入」して、じっくり廻りに失望感を漂わせて、その後、利益確定を、「ゆっくり」「タイミングをずらしながら」入れていく。

じょじょに、乗らせながら、「急上昇での介入ではなく、ゆっくり上昇」

でないとね、びえいの主観だけど、「どうせ下がる通貨」だから、「急上昇」は、前回の失敗をみてて、「急下落しか生まない」ってことで

流れを ゆっくり上昇 利確入れるタイミングを、じっくり 入れながら・・

難しいけどね。オプショントリガーというものが、どう?作用するのか?観察してたんだけど、

「え?こんなもん?トリガーって!」って、あんまり「起爆装置」の印象薄かったからーー;

トリガーの影響よりも、「ストップロス巻き込みの影響のでかさ」に、「ひょぇえええ@@」と感じたんだ。。。