動き出している方たちがいる 子供たちの笑顔を守る 創り手という天職の意味は何?

企画名:Child Smile project

リンク先:http://classiqueflute.blog98.fc2.com/blog-entry-113.html

代表:和泉瑚子(いずみここ)

http://classiqueflute.blog98.fc2.com/blog-entry-113.html

創り手なら、立ち上がるべきです。

子供たちの「笑顔」のために 「守る」ために 

創り手なら、立ち上がるべきです。

ここにね。

http://agora-web.jp/archives/1279887.html

東日本大震災で「ユーモア」が許されないこの緊張状態は危険

というのが書かれていて、そこへ寄せられたコメントを視て、

どんだけ、混乱状態にあるのか、まわりに対する緊張感・緊迫感が伝わりました。

「こんなときに、ユーモアなんて、言ってる場合か!」

「まだ、4日しか経ってないじゃない」

という言葉が、多かったのが、気になる。

時間は、関係ありません。

「起こった「時」から始まるんです。強烈に残った「印象」との戦いです」

恐ろしい記憶は、決して消えません。

ふとしたことから、思い出す。その途端、パニックです。

乗り越えるのには、時間が掛かります。

だから、危険なんです。時間が経てば経つほど、危険なんです。

私は、ユーモアとか、お笑い番組とか、特定しません。

一番、手軽な物で、お金をかけず、相手にも負担を強いることがないのは、「紙芝居」のようなもので良いと思います。

WEB紙芝居も同じだよ。

強い「震災の記憶」 ふと思い出す「津波の記憶」

これは、ずっと消えないと思う。消すことは、誰にもできない。

だけど、ずっと、ずっと、「思い出す状況」を「4日」も受け続けているとね。

情報もない、食料もない、水もない、状況だと、体が、心の「病」に耐え切れなくなる。

だから、早く食料を!水を!なんだろうけど、

「心からの笑い」と「満たされた体」は、常に、同時進行です。

どちらが、先でも、不安定になる。

どんなに、心が満たされていても、体が訴える飢えには、耐えられない。

どんなに、体が満たされていても、心が訴える飢えには、耐えられない。

でも、希望があれば、希望を持てるような「心に訴える物」があれば、体が満たされない苦痛は、なんとか、なる。

希望が見えないと、体が、どんどん蝕まれていくんだよ。

創り手に天命があるなら、人々に希望を与えることが、天命なんじゃないですか?

もう動き出している人たちがいます。

私は、こんなふうに動かれている方たちを応援します。

ユーモアが、不謹慎だと思われる方が居たとしても、

私が信じている「創り手」たちは、必ず、動き出すと信じています。