疲れたーー;まだやってないんだけど・・・

準備準備;;

色々試してみることにした。

一つに絞ることは、危険を伴う。時間はかかるし、大変だけど、これも勉強だし

三つ試すことにした。それで、段取りを頭に叩き込んでいるとこ。

�@リカバリ領域を含めた「完全イメージファイル化」バックアップ

�Aリカバリディスクを作成する。USBかカードかの選択肢とDVDという選択肢

�Bできるかどうかわからない方法

�@は、フリー探した。

Macrium Reflect FREE Editionというソフトが、日本語化パッチもあり、フリーで、完全イメージファイル化で、クローンを作り上げれるということ。しかも、win起動中でもバックアップ可能だというから。

http://gigazine.net/news/20090206_macrium_reflect_free_edition/

あとは、一番人気のAcronis True Image Home 2010

http://www.acronis.co.jp/homecomputing/products/

を使うという選択

�Aは、いままで調べてたとこ。

�Bは、自信がない。こっちは、慎重にしなきゃいけない。

いままで、いい加減に接してきたBIOS起動順 ブートの流れを読んでた。

http://www37.tok2.com/home/nobusan/boot/boot.html

http://itaya.corso-b.net/index.html

http://itaya.corso-b.net/multiboot/index.html

これを読むわけは、「読み込む順番を記した文字列」を理解したくて。

まだまだ至らない;;

とりあえず、最近こんなことを始めた理由だけ言うね。

windows7にしたくない。なんでだか・・・とはいっても、この環境以外で選択の余地がなさそうだから・・・諦めるんだろうなとも思ってる。

正規版xpをいまさら買いたくない・・・更新されないし。

かといって、いきなりlinux環境にしたって、私のイメージの構築が追いつかない。xpでさえ、pcのハードを動かすしくみにさえ至ってない。

順番が大事だってこと。読み込むための自動化の設定だって、そういうファイルがある。リカバリ領域の認識のさせ方(騙し方」にだって、ちゃんと論理が整ってなきゃ、「ちがうよ。こんな構成じゃないし、こういう大きさじゃなかった。これおかしいよ。どういうこと?」って、聞かれてしまう。

「たったそれだけのことじゃない;;なんで、それぐらいのこと大目に見てくれないのよ」と泣いたところで、pcは、「おかしいおかしい」と泣くばかり。

なので、こっちが、理解してあげないといけないんだ・・・

だけど、問題がある。

私が、やりたいことが、できる環境か?

私が選んだ選択は、茨の道じゃないか?とも・・・

なので、設定の図解での説明場所や 組み込み方を詳しく乗せてあるサイトが多いことを前提に、

Ubuntu

http://www.ubuntulinux.jp/products/WhatIsUbuntu

に目を付けた。

調べてみたけど、winを乗っけることもできるから(wineってやつでらしい)

2004年あたりから人気のあるオペレーティング環境

ソフトも充実してきてる。

GIMP inkスケ で、今の私は、充分^^

ただ、私のメインで使うソフトが引っかかってくるから、win7を選ばざる終えないのもしかたなくなるーー;(だから、wineって環境に目を付けた)

それから、こうしてみると、私は、フリー版ばかりあげてる。

なぜ?フリーにこだわるって思う?

道具を選ばなきゃ、描けないってなら

そんなの「自分への言い訳」じゃん・・・って自分に対して思うから

買えるっちゃ買える。定番のあれね。

でも、私には「重い」メインにはきつい。。。

「軽い」のがいいの。

なにより、今の私の腕に、高性能はいらない。「重い」し頭がまわらん。

だけど、これから先、64ビットへの標準移行・・・グラフィックソフトも うんで対応グラボも・・・ 

3D描画ってなら、グラボの性能に掛かってるけど、

ただ単に「描く」なら、こまめに保存すればいいから

そんなにいらない。

高性能グラボはさ。わたしには・・・

処理上での描画に使われるエンジンと

3D描画に疲れるエンジンって違うじゃん

ここらへん、正直詳しくはない。けど、レンダリング処理 1時間とか・・・・昔は普通だったからーー;寝れるよ・・・

私は、WACOMさんのインティウスシリーズの初期のを使ってる。前これで描いてたから。

いまでも充分使えるので、これで練習中。

いっそのこと、タブレットpc販売すればいいのに・・・と思ったりする。

それか、タブレットモニタ専門ブランドとして「モニタ」として選べる代物になってくれたら、嬉しいけど・・高いだろうなーー;

とりあえず、私のメインソフトになりそうなのを紹介

私が選んだソフトは、イラストスタジオ または SAI

たまに、マジックトレーサー このソフトのベジェ曲線が気に入ってる

上記の二つは、前が、これからがあるソフト

後が、更新が止まったソフト(2008年12月を最後に)

描き具合は、SAIのほうが軽い 目視で確認するだけでも、テキスチュアのリアルさは、びっくりするほど。

なにより、傾き 入りと抜きの美しさは、惚れた

イラスタは、感覚的に、直感で「指」が動く。そんな操作が出来るから、これは、使うことにしてる。

ただ、重くなりやすい。

問題は、32Bitまで対応・・・一応64bit環境でも「とりあえず問題なく使えてる」という声は、上がってるので安心してる。

けど、ハードが、64bit環境なのに、わざわざ落として、これを買うってのは、いやだな

早く対応してほしいね。

つか、偉そうなこと言ってるけど、にわか知識だから、気を悪くしたらごめんね。