筆を折った私が、偉そうなこと言えないけど。伝えたい。

絵というものに初めて触れたのは、父の実家に帰ったときのこと。

いとこが集まって、画用紙に、水彩絵の具で、色を付けていた。

絵の具を見たのは、それが始めてで、3cmぐらいの丸い形の絵の具が、12色パレットに配置されていて、水で塗らした筆で、こすって色を出すタイプの絵の具だった。

すごく不思議に思ったのが、互いの色が、混じって、別のまったくそれまで存在したことのない色に変化する。

どこから出てきたの?この色。色が動いてる。生きてるの?これ

いとこは、みんな笑って、

「みてて。こんな色も出て来るよ」

手品みたいに、次々と、いろんな色が塗られていく。

どこに、そんな色あるの?どうやって出してるの?

そう聞いても、笑ってて・・・

実家での体験のあと、あれと同じ物ほしい。って言ったかな。母には、言えなかった。

すごく高い物だったらしく、怒られた記憶があるーー;

忘れられなくて、ずっと忘れられないまま、小学生になったとき初めて、チューブ絵の具と出会う。

私は、色だしが下手で、どうしても、思うような色が出せず、いつもこう思ってた。

「いとこのあの絵の具さえあれば、私にだって手品出せるのに」

色は、妄想で描いてた。どうしても、色が思うような色が出せない。

だけど、描きたい。気持ちが選考して、ずっと、鉛筆でかきつづけた。

墨にも興味を抱いた。

文字が、太さが変わる。どうして?!なんで、ひげがあるの?!

すごく衝撃で、墨文字で、色々試してみた。

こうすれば、ひげになり、こうすれば、雲になるんだ。

気がついたら、木々をかきあげてて、先生から、「文字は?今は、美術の時間じゃねぇーぞw」と、笑われたけど、「よく描けたなw」と笑ってた。

妄想してた。たぶん、あれは妄想。

ふすまを観たら、人が出てきた。挨拶した。こんにちわ。

お。笑った。描いてみよう。

天井を観た。目がこっちを観てる。あれ?なんか挑戦的。

そのままで。じっとしてて。描いてみよう。

この坂いいなぁ・・・ でも、あの木入れたい。悪いけど、木入れるね。

お。この坂には、この木が合うなぁ。描いてみよう。

そんな調子で過ごしてた。

それが、一番楽しかった。描く喜びよりも、出会ったことが嬉しいから、そのときの思いを残したくて、「描きたい」って思った。

描きたいと思うときは、必ず「出会い」がある。

身体障害者で、まわりの同僚から、いじめを受けていた人がいた。

彼女は、人に対して、すごく警戒心強くて、心をなかなか開いてくれなかった。

彼女の笑顔を見たかった。

彼女は、ディズニーランドに行ったときのことを話してくれて、そのときの写真を見せてくれた。満面の笑みでね。

初めてみる笑顔だった。思わず、描きたいって思った。

でも、描かせてくれなかった。

だから、彼女が笑顔になるディズニーランドの写真をみて、これを描こうと思った。

彼女が笑顔で居続けてほしかったから。

私は、彼女を笑顔にしたいから、描く。って決めて描いた。

私は、ある人に、描きたい気持ちを聞いてみたことがある。

返答は、「描きたい」気持ちではなく、「系統」だった。

俺は、デザイナーな。

そういうのは、デザインって言わない。

「系統」なんて、「描きたい」って気持ちに、系統なんて意味があるんだろうか?

私は、ゲームにしても、絵にしても、それは、それでしかない。って考えしか持たない。

めんどくさいから^^v

だって、やりたいゲームが、たまたまRPGって系統だった。

ただそれだけのこと。

描きたい。だから、描いた。たまたま、それが、「絵」という物として形になった。

ただそれだけのこと。

あなたは、自由だよ。

自由を奪うのは、こんなときだよ。

「私が、描けと言っただろ!それで、お返しが浮くんだよ。さっさと描け!描け!」

そう言って、叩かれる。

描くまで、叩き続ける。

描きたくなくても、描かなければ、解放してくれない。

私は、何度も筆を折ってる。

描きたくても、描けば叩かれる。見つかれば、監視される。

鷹が縁起がいい。鷹を描け。

上り鯉描け。

私は、抵抗したよ。自由に描きたいから。

でも、恐怖が残るんだ。

あるとき、まったく描きたい気持ちが起きなくなった。

描けば、また争う。

だから

あなたは、自由だよ。

思いのまま、描いてほしい。