国の未来 アイデア

介保一体 中身の改革 びえいの中の手当のあり方

年金受給者の 年金額を 上げる方法として 年金受給者を中心に「保育義務」を付ける 保育義務を果たしている年金受給者に対して、保育手当を支給する。 保育手当内訳 預かったお子さんに掛かる費用 その他思案中 それとは反対に、 保育を必要とする世代 の 保…

びえいは、雇用問題について 一つ考えがあるんだけど・・・

そもそも、「通貨価値差」と「国情の経済差」が、原因でしょ? この お金が廻らない原因は・・・いや、びえいでわかるのは、まだこんなもんか・・・ これから書くことが、良い方法か?どうか?それは、わかんないけど びえいは、一つのイメージが浮かんでい…

結婚保険の導入 基本20年満期で保険受け取り年数は25年目 保険料は、掛け捨て

結婚保険 っていうのは、現実には存在しない。 ただ、びえいは、kudouさん(損保ジャパン)には、提案したb 結婚保険というのを導入してみてはどうでしょうか? とね。 内容は、こう。 結婚する相手とともに入る保険。どちらが死んでも受け取れる保険金。 …

養育保険制度導入(介護保険制度があるのにね

変なことを書くかもしれないけど 介護保険 ってやつの話をするね。 介護保険は、満40歳になったら、誰でも入らなければならなくなる。 年金といっしょ。 そして、入ったとして、介護を受ける対象になるためには、「要介護認定」というのを、毎年ないし、3…

たぶん、奥尻島と同じことになると思うんだけど

補足 「津波をかわす」ことを考えていったら、「津波」が襲った後の処理 瓦礫の撤去で、一番問題だったのが、「地面から上に持ってかれた車や船」 こいつを、どうやって「上から下ろし」「運ぶ」か? だから、地面を「凸凹にしない」のなら、瓦礫の撤去事態…

新婚旅行に、うちにおいでよ^^

と、ロイヤルウェディング視ながら、念を送ってた。 お二人が、これから新婚旅行される場所に、「日本の東北」を選んでほしいから。 できれば、「ボランティア新婚旅行」で、来てほしい。 パパラッチも来るだろうけど、パパラッチが、新婚旅行を邪魔しないよ…

この国の「技術」 火山・地震・台風・竜巻・津波 に対抗する技術ではなかった

本題に入る前に、補足 堅牢な技術とは、「自然」に打ち勝とうと、自然を知り、自然の力を受け止め、撥ね返す(エネルギーを閉じ込めいただく)、自然に勝とうとする技術。 柔軟な技術とは、「自然」と共に生きるために、自然を知り、自然の力を受け入れ、受…

放棄地 過疎化地域への動き 工場を失った「職人」を集める動き 当面は これかな

NHKニュース、結構視てる。 昨日は、津波で流された精密機械工場・会社の社長さんと社員さんみてた。 だから、なんだけどね。 メーカー側か、取引先「顧客(会社)」かで、「社員(職人さん)受け入れ」の動きがみられた。 「納期を迫られている」のが、今の…

すごくきついので、短く書きます

私は、計画停電には、反対です。 国を支えるのは、人です。 国が倒れれば困るのも、人です。 いま、血栓状態であることは、非常に危険 計画停電は、しかたのないことだってことは、国民ならわかってる。 ただ、物流が「度々塞き止められる」たびに、そこに、…

今は、一日で組み立てられて、パーツの組み合わせ方で 色々な形に出来る「組み立て式ハウス」があるのに

付けたし ダイレクトに「これいい!」って思ったとこ。 http://item.rakuten.co.jp/hokuoudiy/bl_m5t/ 組み立てハウスで手作り別荘。バス・トイレ・物置きを付けて。コテージ(貸別荘)にも使えるログハウスキットを、北欧、スウェーデン、バルト3国などから…

土を使わない農法は、東北から発信されてる

付けたし 塩害による汚染は、2〜3年をようします。掘り返しは、到底無理。「塩抜き」には、真水の垂れ流しが必要。大量の雨が一時的に降るわけでもない。雪が降り積もる地域だと、塩濃度の高いところと真水に近いところに分離し凍結します。しだいに、下へ…

農法を探る ハイポニカ農法 土を使わない農法のこと それと 津波のあとの赤潮警戒記事気になる

「土」が、10年から長くて15年は、使えない。と、農家の人がコメントしてた。 あのとき、コメントが削除されていた内容 「10年から15年は、かかる。」 そんなに?って、思ってたけど、二度同じことを聞いたら、 信じるしかない・・・ 土を入れ替えるとしても…

そもそも、計画停電よりも、声かけで連携取るほうが能率的なような気がするのは、甘いだろうか?

付けたし 26日4時30分に書いてる。 東電社員の方が、TV「朝までTV」に出て、話されていた。 東電の「強制」ではないことはわかった。 そこで、「法律改正されなければ、彼ら(東電)は、何も出来ない」ということが、疑問 法律を改正してからでないと、動け…

国造り この国を生かすも殺すも うちら国民

私は、こんな体だから、力仕事でお手伝いできない。 絵を描くことも、まだ怖い。応援で、ごめん。 声を送ろうにも、美声じゃないしね だけど、報道から伝わる「悲しみにくれる人の姿」 ずっと、その様子が流れていると、「みんなで、泣いてちゃ、だめだ」っ…

イメージお越し1 街なみ 水の流れを読んだ導線 屋上菜園

海上付近、川辺、を突破する水の勢い 流れる方向 勢いは、上から被る勢いなのか? 下底から突き上げながら押し寄せる勢いなのか? 道端に置かれたプランター 奇麗に咲く花 道具類 車 何度も、思い返す そして、またイメージする 頑丈なビルの体系 私のイメー…

中小企業が「勝負する」番組が観たい。

去年かな・・・ 新卒者の人たちが、大手企業なら、とりあえず、安定した収入があるから、大手ばかり狙う。という 番組で、中小企業の方たちと学生が議論を交わすのがあって そのとき 学生さんが言ってたのが、頭から離れなかった 「別に、大手ばかり狙ってる…

学校を利用するのは、子供だけ? 民主主義は、子供のうちから体験・体感させるべきだ

失礼します。 教室に入る。私の知ってる小学校と言えば、木造校舎。木の机。木の椅子。 鉄筋校舎に比べると、屋上はなく、階数も2階まで。見える風景は、鉄筋に比べたら、低い位置。 だから、窓から見える風景が、ほぼ同位置の高さ。 水墨画の構図のようで…

いつか、ハンドルブレーキ、ハンドルアクセル

次の5年後 免許更新日来る。 「あなたですか。脊柱管狭窄っていうのは・・・」 言わなければ済んだことだった。更新の日 隠し通せないと思った。 「次の更新日は、障害者用の車両での訓練を受けることを考えてみましょう」 「どうしても受けなければ、更新…